ブログ開設から一ヶ月ほど
開設前はイロイロと夢・思いを膨らませて
- 時間の空いた時にチョコチョコっとblog更新
- 毎月、数千円でもと… 小遣いの足しに
なんて甘い考えで始めました。
無料ブログでもアフィリエイト収入は可能ですが、強制的にブログサービス側の広告が入るなど何かと制限があります。
独自ドメインを使用しないので「アドセンス」審査も不可です。
安定して収益をあげるには、クリック型の広告収入である「アドセンス」!
アドセンス審査合格への初期投資
- ワードプレス
- レンタルサーバー
- 独自ドメインXSERVER
独自ドメインは、レンタルサーバで定評のあるXSERVERの独自ドメイン無料キャンペーンを利用して取得。
XSERVERはワードプレスも簡単にインストールでき
ブログ初心者・素人の私でも時間をかけることなくブログ開設までたどりつけました。
ここまでに掛かる費用が
一年契約だと1月1,000円×12ヶ月で12,000円に初期費用として3,000円
初期投資費用として、合計15,000円になります。
当初は、ひと月に千円程度の収益位なら何とかなる!
との思いでしたが・・・
1ヶ月後の収益は?
缶ジュース一本も買えません!
アドセンスの振込みは8,000円を超えてからなので、それまではグーグルに貯金。
100円の収益があったとして
単純計算だと100円×12ヶ月で1,200円、8,000円まで6年と8ヶ月
今のところ、記事数が20件に満たない状況でPV数は一日平均10~20程度。
よく言われてるのが、PV数の増加の目安として記事数Ⅰ00件!
この記事数Ⅰ00件を目安に頑張ってます。
ただ・・・
記事ネタが無い
ブログ開設してすぐは、開設前から書こうとしていたネタもあり問題なく書けていたのですが
10数件目位からはネタが思いつかず、ネタ探しでネット検索。
その時に目にしたのが「ブログ記事代行」という文字、思わず申し込もうかと思いましたよ。
思いと留まれた理由には料金の事も当然ありましたが、何より一時的なしのぎにしかならないという事。
ブログを続ける以上、記事は自分で書き続けなくてはいけない。
意味のある・価値のある記事が書けてはじめて、PV数のアップと収益へと続くと思います。
今後の方針
有料ブログを継続していく以上、収益へと結びつけ行こうと思います。
すぐに結果は求めずに半年・一年後または2年後には収益を手に出来るように記事を書き続けていきます。
当面の目標は、1ヶ月で「コンビニ弁当」分位の収益です!!